他の水回りも鳴る?複数のボコボコ音は危険信号
キッチンの排水口からボコボコ音がするだけでなく、お風呂の水を抜くとキッチンや洗面所の排水口がボコボコと共鳴する。あるいは、トイレを流すと、家のあちこちの水回りから音がする。このように、複数の場所で同時に排水の異常が発生している場合、それは単なるキッチンの詰まりではなく、もっと深刻な問題が起きていることを示す、極めて危険なサインです。この現象は、各水回りから出た排水が合流した後の、より太い「排水本管」や、屋外の敷地内にある「排水マス」が詰まっている可能性を示唆しています。家の排水システムは、木の枝葉のように、各水回りからの細い排水管(枝)が、次第に太い排水管(幹)へと合流していく構造になっています。この「幹」の部分で詰まりが発生すると、家全体の排水の流れが堰き止められてしまうのです。この状態で、どこか一箇所から大量の水を流すと、行き場を失った排水と空気が、他の排水口へと逆流しようとします。これが、複数の水回りから同時にボコボコ音が発生するメカニズムです。この状態を放置すれば、次に起こるのは「排水の逆流」です。例えば、お風呂の残り湯を一気に抜いた際に、その排水がキッチンやお風呂の洗い場の排水口から溢れ出してくる、といった大惨事に繋がりかねません。特に、マンションの1階や、戸建て住宅でも地盤の低い場所では、このリスクが高まります。このような、建物全体の排水系統に関わる詰まりは、家庭用のパイプクリーナーやラバーカップでは到底解決できません。高圧洗浄機などの専門的な機材を持った、プロの水道修理業者による作業が必須となります。もし、複数の水回りからボコボコ音が聞こえたら、それは家全体の排水システムが悲鳴を上げている証拠です。直ちに専門家に連絡し、点検を依頼しましょう。